2004年3月 受信環境クリーン中央協議会より、地上デジタル放送の建造物による受信障害予測手法が発表され、この予測手法に基づき2005年5月にビルエキスパートVer.3がリリースされました。その後ビルエキスパートVer.4、Ver.5、Ver.6とバージョンアップが行われ予測精度の向上や機能の改善、またWindowsへの対応を行ってきました。
2018年6月に従来の受信特性測定器(デジタルふぃーばー)に加え、新受信特性測定器からの測定データを取り込み予測計算を可能にすると共に、Windows10への対応を行い、ビルエキスパートVer.7 として提供を開始しました。
【重要】
◆2023年4月 ビルエキスパートのサポートバージョンと送信局データのダウンロード機能について
建造物受信障害調査予測システム検討プロジェクト(2017年7月~2018年6月)の検討により、SLp計算において潜在マルチパスの影響をより適切に反映させるため、所要しゃへい損失(SLp)カーブの連続性が改善された機能を、ビルエキスパートVer.6およびVer.7に反映しました。
2018年6月29日:ビルエキスパートVer.7、Ver.6サービスパック(Ver6.3.0)を提供開始。
2020年9月1日:Windows7公式サポート停止(2020年1月)に伴い、ビルエキスパートVer.4・5のサポート停止。
2023年4月14日:Windows11環境下におけるビルエキスパートVer.7動作検証を行い、問題無く動作することを確認。
*伴いまして、ビルエキスパートVer.7はWindows10ならびに11に対応します。
2023年9月1日:マイクロソフト(社)のWindows 8の公式サポート終了に伴い、ビルエキスパートVer.6サポートの停止。
※2023年1月10日のマイクロソフト(社)のWindows 8公式サポート終了を受け、送信局データのダウンロード機能の提供については、マイクロソフト(社)が公式にサポートするWindowsバージョン以外が搭載されたPC(ビルエキスパート)からのサーバーアクセスによる、コンピューターウィルス感染等のリスクが更に悪化する懸念が高まります。このため、マイクロソフト(社)が公式にサポートするバージョンのWindows10・11に適応したビルエキスパートVer.7に限定してダウンロード機能を提供することとします。
なお、2023年9月1日以降はビルエキスパートのライセンスがVer.7よりも古いPC(ビルエキスパート)からのダウンロード要求の対応は出来なくなります。該当するユーザーは速やかに最新バージョンのビルエキスパートVer.7へ移行するようお願いいたします。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ビルエキスパートの バージョン |
適応するWindowsの バージョン |
移行後の ダウンロード機能 |
---|---|---|
Ver.7 | Windows 10 および11 | ○ |
Ver.6 | Windows 8.1 および8.0 ※ | × |
Ver.5 | Windows 7 ※ | × |
Ver.4 | Windows XP ※ | × |
※マイクロソフト公式サポート終了済み
◇2018年6月 ビルエキスパートVer.7初版リリースについて
ビルエキスパートVer.7は新受信特性測定器への対応に加え、SLp計算において潜在マルチパスの影響をより適切に反映させるため所要しゃへい損失(SLp)カーブの連続性を更に改善しました。
ご購入の際は、必ず「ご購入時の注意」をお読みいただきソフトウェア使用許諾に同意の上、お申込みください。
最新のバージョンにアップデートするには、サービスパックをダウンロードしてインストールして下さい。
ダウンロードサイトにアクセスすると認証ダイヤログが表示されますので、以下のように入力して下さい。
ユーザー名: (お客様番号)
パスワード : (シリアル番号)
※サービスパックのインストールについて
ダウンロードしたファイルの中の操作マニュアルに従ってサービスパックをインストールしてください。
インストールが完了すると一部のファイルがインストール先に移動しダウンロードしたフォルダー内から消えます。
なお、ダウンロードしたファイルをそのまま残したい場合は、ダウンロードファイルのフォルダーごとコピーを作成してからインストール操作を行ってください。
製品の販売やライセンスおよび、インストールに関するお問合わせ:jctea-info(at)catv.or.jp
製品の不具合に関するお問合わせ:blex-info(at)nhk-fdn.or.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい。