新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うお問い合わせ等の対応について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、
当協会では引き続き感染拡大防止に向けた取り組みとして、勤務体制の縮小を行っています。上記対応によりお電話がつながらない場合や、またメールでのお問い合わせのご回答にお時間をいただく場合がございます。
皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申しあげます。
お問い合わせは こちら
・2021年CATVエキスパート資格 新規での受講・受験をお申し込みいただいた方へ (2021/1/8)
講習会および試験については、各会場とも予定どおり開催いたします。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策として、一定の条件のもと今回のエキスパート資格講習・試験に限り、 お申し込みいただいた受講・受験のキャンセル申し出を受け付け、お支払いいただいた金額の一部を返金いたします。
受講・受験のキャンセルには事前の申請が必要です。また申請の締め切り期日がございます。
詳しくは こちら をご参照ください。
「新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を踏まえた受講・受験料のキャンセルについて」
・CATV総合監理技術者、第1級CATV技術者、CATVエキスパート 資格更新をお申し込みいただいた方へ (2021/1/7)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う、政府による「緊急事態宣言」(東京、埼玉、千葉、神奈川、1都3県を対象)の発令
により、更新課題レポートを提出いただいた方へお送りする「レポート・写真票受領書」はがきにつきましては返送する
までに10日程かかる場合がございます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
・CATV技術者資格制度変更について(2020/10/19)
2021年11月より、CATV技術者資格制度を一部変更します。詳しくは こちら をご参照ください。
・全国技術講習会、支部講習会における更新ポイント付与終了のお知らせ (2020/4/6)
更新ポイントの新規付与については、2020年度開催の講習会をもちまして終了させていただきます。
詳しくは こちら をご参照ください。
◆ CATVエキスパート資格 新規受験案内
講習・試験、資格更新案内(新規受験、科目合格)
◆ 資格更新案内
資格更新案内(CATV総合監理技術者、第1級CATV技術者、CATVエキスパート、第2級CATV技術者の資格更新)
CATV技術者資格について(新規受験、資格更新)
資格制度について
各種申請用紙、変更届等
全国技術講習会について
旧資格制度について
◆CATVエキスパート資格試験 新規受験案内
(CATV総合監理技術者、第1級CATV技術者、CATVエキスパート資格 受験案内)
◆第2級CATV技術者資格試験 新規受験案内
◆CATV技術者資格の更新案内
(CATV総合監理技術者、第1級CATV技術者、CATVエキスパート、第2級CATV技術者 資格更新)
CATV技術者資格の受講・受験、資格更新およびテキストに関する料金です。
過去1回分のCATV技術者試験問題を掲載しています。
(エキスパート専門科目のみ。法規科目及び第2級CATV技術者の技術科目は掲載しません。)
直近の試験の合格発表を掲載しています。
新規受験と資格更新は電子申請でお申し込みができます。 (申込期間が定められています)
ご登録いただいている住所等についても、こちらから変更することができます。
詳しくはこちら (MyPageへリンクします)
従来の有線テレビジョン放送技術者資格が、放送の完全デジタル化、安全信頼性を求める放送法の施行、通信・放送の融合を踏まえて、CATV技術者資格制度に変わりました。CATV施設の設置、運用、維持管理に必要な技術能力を有する資格者の能力を認定をする制度です。CATV総合監理技術者、第1級CATV技術者、専門科目別のCATVエキスパート資格と第2級CATV技術者資格があります。
CATV技術者資格の更新について、これまでの更新課題レポート提出に加え、更新ポイント制による資格更新の選択肢を設けています。
資格有効期限中に、協会主催のうち指定する講習会等に参加することで継続的学習を行い、自宅課題レポートを代替することを可能とする更新ポイント制を導入し、資格者の技術レベルの維持、向上を図ります。このことにより資格者の学習意欲に応えるとともに、各地での講習会等の充実を図り、技術者養成に貢献していきます。この更新ポイント制は、平成24年9月10日より導入し、ポイント付与基準に基づき、指定されて講習会等のポイント数を公表します。
なお更新ポイントの新規付与は、2020年度の講習会をもちまして終了いたします。
CATV技術者資格制度に関するよくある質問とその回答です。
CATV技術者(CATV総合監理技術者、第1級CATV技術者、CATVエキスパート、第2級CATV技術者)の有資格者の方は、資格者のページ「MyPage」をご利用いただけます。 自宅住所、勤務先等をご自身で変更できるほか、受講・受験履歴、取得ポイント(エキスパート資格以上のCATV技術者)等もこちらで確認できます。
資格者の技術者証交付・再交付申請書、上位資格申請書、記載事項変更届、遅延理由書、住所変更届 等の手続き書類はこちらです。
全国技術講習会のご案内です。更新ポイント制によりCATV技術者資格の更新講習に代えることができます。
これまで実施してきた有線テレビジョン放送技術者資格制度の概要を紹介しています。
ケーブルテレビ工事技能者資格認定講習・試験は、平成19年2月をもって全て終了しました。既にお知らせのように、平成19年度以降はこの資格認定事業に基づく講習・試験は実施されません。高度情報通信推進協議会の資格を紹介しています。
一般社団法人 日本CATV技術協会 事業部(技術者育成)
〒160-0022
東京都新宿区新宿6-28-8 ラ・ベルティ新宿
資格制度専用電話 03(5155)6282 (平日9:30~17:00)
(お電話がつながらない場合がございます。メールにてお問い合わせ下さい。)
FAX 03(5273)4675
e-mail : syoumei@catv.or.jp