HOME > 建造物によるテレビ受信障害調査 > ビルエキスパートVer.6サポート技術情報

建造物によるテレビ受信障害調査

ビルエキスパートVer.7(サポート技術情報)

■ Ver.7.0.3 (2025.2.3)

  • 報告書 受信特性調査結果(f特性)データにおいて、一部の測定グラフ(掃引速度など)に受信機の設定値が未記載となる不具合を改善

■ Ver.7.0.2 (2019.8.22)

  • 「しゃへい障害計算」 “地形補正”パラメータ入力の不具合を改修
    ⇒小数点の値を入力すると、再読込でデータが正しく表示されない。
    ⇒地形補正パターンで適用外のパラメータ(dGL2)に前回表示されていた値が残る。
    ⇒地形補正(S4)で建造物の高さ(GL1+H)と受信アンテナの高さ(GL2+h2)が一致した場合い、正しく計算できない。
  • 「しゃへい障害計算」 “都市減衰(Kh2)”入力の不具合を改修
    ⇒h2を10m以外に設定し、kh2をデフォルト(中都市)以外に設定し「保存」し、再度「読込」を行うとデフォルト値(中都市)が表示される。
  • 「しゃへい障害計算」 “保存”の不具合を改修
    ⇒「保存」操作で、“データ名”を入力後に“キャンセル”してもデータが保存される。
    ⇒計算グループの放送局を変更し、既存データ名と同じデータ名で「保存」すると、内容が上書きされない。
  • 「中央値計算」 の計算グループを4から6に拡張
  • 「報告書」「受信特性調査結果表」 を新元号(令和)の表示に対応

■ Ver.7.0.1 (2018.12.6)

  • 「調査結果入力」画面で設定したチャンネルのデータが読み込まれないことがある。
    ⇒表示チャンネルの設定で画面の前に(左側)に設定された送信局のチャンネル番号よりも小さい番号の送信局が後ろ(右側)に設定されると、後ろに設定された送信局のデータが入力されない不具合の改修
  • f特性調査結果表(f特性波形のExcelシート)に「調査結果入力」画面で取り込んだチャンネル以外の波形データもExcelシートに展開される
    ⇒「調査結果入力」画面で取り込んだチャンネルの波形データのみExcelシートに展開するよう改修
  • 「調査結果入力」画面の“新f特取込”で表示設定されたチャンネルのデータが無い地点の行も表示される
    ⇒画面に設定したチャンネルのデータが無い地点は表示しないよう改修

★問い合わせ  ※電子メールにてお問合わせ下さい。

製品の販売やライセンスおよび、インストールに関するお問合わせ:jctea-info(at)catv.or.jp
製品の不具合に関するお問合わせ:blex-info(at)nes.or.jp
 ※ (at) は @ に置き換えて下さい。

送信局データ(サポート技術情報)

更新履歴

■ 2024.1.23 送信局データ更新のお知らせ

1/23 (火) ビルエキスパートで使用する送信局データを更新しました。今回のリリースでは、既存局の諸元の修正が含まれています。広島県 府中局(NHK G/E、民放)、広島県 福山局(NHK G/E)
※既にビルエキスパートに登録済みの送信局についてもダウンロードして登録し直して下さい。

■ 2023.6.29 送信局データ更新のお知らせ

6/29 (木) ビルエキスパートで使用する送信局データを更新しました。今回のリリースでは、既存送信局のデータ追加と、局舎移転に伴う最新データへの修正が含まれています。追加:新潟県 糸魚川局(UX局、TeNY局)、修正:静岡県 浜松局(NHK G/E)
※既にビルエキスパートに登録済みの送信局についてもダウンロードして登録し直して下さい。

■ 2022.5.31 送信局データ更新のお知らせ

5/31 (火) ビルエキスパートで使用する送信局データを更新しました。今回のリリースでは、既存局の諸元の修正と局舎移転に伴う最新データへの修正が含まれています。北海道 札幌 宮の森局(NHK G/E)、佐賀県 城内局(NHK G/E)
※既にビルエキスパートに登録済みの送信局についてもダウンロードして登録し直して下さい。

★問い合わせ  ※電子メールにてお問合わせ下さい。

送信局データに関するお問合わせ:jctea-info(at)catv.or.jp
 ※ (at) は @ に置き換えて下さい。

ページの先頭へ戻る

建造物によるテレビ受信障害調査