■ 2024年度放送通信新技術動向調査研究報告 報告書のお知らせ 2024年度放送通信新技術動向調査研究報告書を協会本部の会員専用サイトにおいて公開致し ました。 ⇒ こちらから ※ 上記リンクをクリックすると協会本部の会員サイトへジャンプします。 サイトを見るにはIDとパスワードが必要です(会報の巻末にある編集後記内に 記載しています)
■ 「開発事業における無電柱化推進のためのガイドライン」及び「市街地開発事業における無電柱化推進 のためのガイドライン」の改定について 国土交通省より開発事業における無電柱化推進に向けたガイドライン及び市街地開発事業における無電柱 化推進のためのガイドラインが 改訂されました。 以下からダウンロードください。 国土交通省ホームページ ○「開発事業における無電柱化推進のためのガイドライン」 ガイドラインURL: https://www.mlit.go.jp/toshi/city_plan/content/001611894.pdf ○「市街地開発事業における無電柱化推進のためのガイドライン」 ガイドラインURL:https://www.mlit.go.jp/toshi/city/sigaiti/toshi_urbanmainte_tk_000085.html
■ CATV施設推定施工売上額調査結果の推移(2010~2023年度)について 地上デジタル移行後の、約14年間の推移(2010~2023年度)を会員専用サイトの技術コーナー においてリリースしました。詳細は会員専用サイトをご覧ください。 ⇒ こちらから ※ 上記リンクをクリックすると協会本部の会員サイトへジャンプします。 サイトを見るにはIDとパスワードが必要です(会報の巻末にある編集後記内に 記載しています)
■ 2022年度分CATV施設施工売上額調査結果について 2022年度分CATV施設施工売上調査結果を協会本部の会員専用サイトにおいて公開致し ました。 ⇒ こちらから ※ 上記リンクをクリックすると協会本部の会員サイトへジャンプします。 サイトを見るにはIDとパスワードが必要です(会報の巻末にある編集後記内に 記載しています)
■ ビルエキスパート(受信障害予測計算・調査報告書作成システム) 【重要】ビルエキスパートVer.6のサポートを2023/9/1に停止いたします。それに伴い ビルエキスパートのりかえキャンペーンセールを実施致します。 【重要】ビルエキスパートVer.7、Windows11対応が可能となりました。
既にご使用中のVer.7のアップデートは必要ございません。
■ 「開発事業における無電柱化推進のためのガイドライン」について 令和5年度 国土交通省より、開発許可権者である地方公共団体の担当者や開発事業者の実務担当者、 電線管理者の 関係者が、開発事業における無電柱化に取り組む際の参考としていただくことを 目的として、無電柱化 に係るノウハウ(留意点やポイント、事例等)を整理したものです。 (ガイドラインより抜粋) 詳しくは下記URLサイトをご参照ください。 開発事業における 無電柱化推進のためのガイドライン 【Ver.1.0】 https://www.mlit.go.jp/toshi/city_plan/content/001611894.pdf 開発事業における 無電柱化推進のためのガイドライン 【Ver.1.0】 関係法令等資料 https://www.mlit.go.jp/toshi/city_plan/content/001611895.pdf 「市街地開発事業における無電柱化推進のためのガイドライン」について 令和4年度 https://www.mlit.go.jp/toshi/city/sigaiti/toshi_urbanmainte_tk_000085.html
■ 2021年度分CATV施設施工売上額調査結果について 2021年度分CATV施設施工売上調査結果を協会本部の会員サイト 技術コーナーにおいて公開致しました。 ⇒ 技術コーナーはこちらから ※ 上記リンクをクリックすると協会本部の会員サイトへジャンプします。 サイトを見るにはIDとパスワードが必要です(会報の巻末にある編集後記内に記載しています)
■ CATV技術者資格制度の変更について2021年11月より、CATV技術者資格制度を変更致します。詳しくはこちらから
■ ケーブルテレビ伝送路地下化の手引き無償ダウンロードのご案内(会員のみ) ケーブルテレビ伝送路地下化の手引きⅡ(地下埋設施工要領)別冊として、無電柱化の最新動向について 取りまとめを行いリリースしました。 一般の方へはCDで有償販売致します。 <冊子概要> ① 無電柱化に関する法律 ② 施工基準の緩和 ③ 無電柱化方式(低コスト手法)の概説 ④ 低コスト化技術の開発動向 ⑤ 治具・工具の紹介 ⑥ 事故事例 ※上記リンクをクリックすると近畿支部会員サイトへジャンプします。サイトを見るには ID、PASSが必要です。お忘れの会員は事務局までご一報ください
■ ビルエキスパートの送信局データを更新しました(2019/11/22) 詳しくはこちら(協会本部HP)
■ 新4K8K衛星放送用棟内共同受信設備改修マニュアル(CD-ROM)を販売しています。 ・ 新4K8K衛星放送用棟内共同受信設備改修マニュアル(CD-ROM)の発注は協会本部へ。 ・ 協会会員は無償でダウンロードが可能です。⇒ (近畿支部会員サイトへ)
■ 総務省のホームページのご紹介 4K・8K放送の紹介動画、今後のスケージュール等、情報がわかりやすくまとめられています。 4K・8Kに関するわかりやすい動画等はこちら(総務省HP)
■ 講習会情報提供サービスのご案内 《会員・非会員は問いません》 近畿支部が主催する講習会・セミナーの開催案内を個別のメールアドレスへ配信する 「講習会情報提供サービス」を開始いたしました。お気軽にご登録下さい。 登録方法等 詳しくはこちらへ
■2016年4月1日より「小規模施設特定有線一般放送に関する事務・権限」が都道府県 に委譲されました。 詳しくは 総務省HPへ