HOME > 技術部会 > お知らせ

部会

技術部会

『業界関連情報(平成23年10月分)』

◎BS新チャンネル開局は多チャンネル放送市場のブレークスルーとなるか

(ITPRO 2011.10.17 記事)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20111013/370644/?k3

◎東経110度CSの審査基準を読み解く(上)

(ITPRO 2011.10.4 記事)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111003/370013/

◎東経110度CSの審査基準を読み解く(下)

(ITPRO 2011.10.4 記事)

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_01000010.html

http://www.soumu.go.jp/main_content/000131163.pdf

◎33事業者が東経110度CSの認定を申請、総務省が受け付け結果を公表

(ITPRO 2011.10.5 記事)

 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111005/370191/?k3

 http://www.soumu.go.jp/main_content/000131163.pdf

◎地上/BS/CSメディア横断型テレビ番組情報サービス

(ITPRO 2011.10.4 記事)

スカパーJSATが無料で提供(テレコ)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111004/370133/

http://www.sptvjsat.com/images/jp/news_release/1692/111004_teleco.pdf

◎「テレビ+スマホアプリ」の可能性

(ITPRO 2011.10.6 記事)

⇒インターネットテレビを使い始めてすぐYouTubeや検索エンジン

に検索キーワードを入力するときの煩わしさが気になった。

⇒スマートフォンでテレビを操作するための

リモコンアプリ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20111005/370159/

◎秋田ケーブルテレビ(CNA)がコミュチャンで緊急情報放送

(ITPRO 2011.10.25 記事)

コミネットを採用

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111025/371357/

http://www.sc-net.ne.jp/info/archives/231

◎J:COM四半期決算、増収増益が続く、解約率改善もARPUは下落傾向

(ITPRO 2011.10.27 記事)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111027/371591/

http://www.jcom.co.jp/var/rev0/0007/8519/2011Q3_J.pdf

◎「デジタル難視対策や災害発生時の応急復旧」

(ITPRO 2011.10.28 記事)

23GHz帯ケーブル無線の技術的条件検討へ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111028/371626/

★進化を遂げる日本のスマートテレビ最新事情

(cnet japan 2011.10.25 記事)

--テレビと通信連携の方向性

・テレビ+タブレットでテレビの視聴スタイルが変わる

・ホームネットワーク系サービスが続々と登場中

http://japan.cnet.com/digital/av/35009367/?tag=nl

★ TBSテレビがAndroidスマホ向けサービス強化、動画配信など提供

(ITPRO 2011.10.18 記事)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111018/370990/?k3

http://www.tbs.co.jp/company/news/pdf/201110181500.pdf

★米国の動画配信サービス大手Huluの国際部上級副社長Larcher氏に聞く

(ITPRO 2011.10.25 記事)

⇒国内の動画配信サービスでは、一般に苦戦している会社が多い。

Huluはどうビジネスを展開するのか?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111024/371264/

★ 液晶テレビ「ブラビア」やPS3が動画配信Huluに対応

(ITPRO 2011.10.25 記事)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111025/371344/?k3

★第1回 「d」がシンボル、スマホ向けサービス本格始動

(ITPRO 2011.10.31 記事)

⇒スマートフォン向けの新たなサービスとなる

「dメニュー」「dマーケット」を発表

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111026/371453/

★YouTube、約100のオリジナルチャンネルを開設へ

(ITPRO 2011.10.31 記事)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111031/371670/

●「盛田氏から学んだ製品革新」

(ITPRO 2011.10.20 記事)

---米アップル元幹部が見たジョブズ氏とソニー

米ヌーベルCEO=最高経営責任者

ジェイ・エリオット氏

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20111018/370977/?k3

●「眞鍋IDバレー」に学ぶ逆境を勝ち抜く知恵

(ITPRO 2011.10.27 記事)

 ⇒IT(情報技術)を駆使して収集した様々な情報を

眞鍋監督が様々な角度から精密に分析

(データを基にトスの位置を変更)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20111025/371348/

●第4回 [予測する]データの増加と精度向上で革命

(ITPRO 2011.10.27 記事)

⇒「携帯電話機やスマートフォンのGPS機能の普及が,

気象予報に革命をもたらしている」。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111021/371192/

●第2回 [動かす]エンターテインメント性を有効活用

(ITPRO 2011.10.25 記事)

⇒位置情報は、SNSや“位置ゲー”だけでなく、

農業や土木、気象予報に災害防止、

さらには通勤などで利用する鉄道の安全運転にも貢献している

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111021/371189/?k2

●第3回 [作る]農業を“面”から“線”へ

(ITPRO 2011.10.26 記事)

⇒農業や土木など物を作る分野では,作業品質を高めながら

効率よく作業するために位置情報の利用が広がり始めている

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111021/371191/?k2

●第5回 [守る]防災意識の高まりで需要が拡大

(ITPRO 2011.10.28 記事)

⇒mm単位の精密測位で常時監視

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111021/371193/?k2

●第6回 [運ぶ]速度超過の件数がゼロに

(ITPRO 2011.10.31 記事)

⇒鉄道など人や物を運ぶ分野では,

安全のために位置情報の利用が欠かせない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111021/371194/?k2

●長電話で味わう優良顧客の声/ネスレ日本

(ITPRO 2011.10.28 記事)

⇒長く話せば響く言葉が見つかる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111017/370922/

●社長が聞き役、社員に響く「顧客の肉声」/オイシックス

(ITPRO 2011.10.26 記事)

⇒生活空間で顧客像をつかむ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111017/370920/?k2

●現物に触れて磨き抜く「使える陳列」/花王

(ITPRO 2011.10.31 記事)

⇒花王では、ドラッグストアなどの売り場をそっくりそのまま再現した場所

「ストアラボ」で、商品の陳列の良しあしをとことんシミュレーション

⇒現物を使った体感で関係者全員が納得

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111017/370923/?k2

《記事はここまでです。》

放送・CATV業界情報
衛星・ネット系情報
その他

ページの先頭へ戻る

部会