【お知らせ】
・CATV総合監理技術者、第1級CATV技術者、CATVエキスパート 資格更新をお申し込みいただいた方へ (2021/1/7)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う、政府による「緊急事態宣言」(東京、埼玉、千葉、神奈川、1都3県を対象)の発令
により、更新課題レポートを提出いただいた方へお送りする「レポート・写真票受領書」はがきにつきましては返送する
までに10日程かかる場合がございます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
・「CATV総合監理技術者」、「第1級CATV技術者」、「CATVエキスパート」資格 更新のご案内
・「第2級CATV技術者」資格 更新のご案内
こちらは資格更新のご案内を掲載しております。「CATVエキスパート資格」講習・試験のご案内はこちらです。
現在お持ちの「CATV総合監理技術者」、「第1級CATV技術者」、「CATVエキスパート」資格の有効期限が2021年3月
までの方は、10月下旬にご自宅へ郵送にてお送りしました「資格更新のご案内」にしたがって資格更新手続きを行って
ください。
詳細については、「更新について」 を必ずご参照ください。
電子申請でのお支払い方法は、コンビニ払いまたは郵便払込方式となります。電子申請によるお申し込みを行うと、コンビニ、郵便局でのお支払いの選択ができ、払い込みIDを発行します。お支払期限までにコンビニまたは郵便局でのお支払いをお願いします。
なお誠に申し訳ございませんが、電子申請、郵送申込ともに請求書の発行は承れませんのでご了承ください。
※CATV技術者資格でお申込いただいた個人情報は、CATV技術者資格の事務処理に使用し、その他の目的のために
使用することは有りません。
「更新について」を参照して下さい。
現在お持ちの「第2級CATV技術者」資格の有効期限が2020年9月までの方は、4月20日頃に郵送にてお送りしました
「資格更新のご案内」にしたがって、資格更新手続きを行ってください。
今回、資格更新の手続きを行わないと失効となりますのでご注意ください。
※有効期限が2020年9月までの方は、郵送にてお送りしました「資格更新のご案内」にしたがって、資格更新手続きを
行ってください。
詳細については、「更新について」 を必ずご参照ください。
電子申請でのお支払い方法は、コンビニ払いまたは郵便払込方式となります。電子申請によるお申し込みを行うと、
コンビニ、郵便局でのお支払いの選択ができ、払い込みIDを発行します。お支払期限までにコンビニまたは郵便局での
お支払いをお願いします。
なお誠に申し訳ございませんが、電子申請、郵送申込ともに請求書の発行は承れませんのでご了承ください。
※CATV技術者資格でお申込いただいた個人情報は、CATV技術者資格の事務処理に使用し、その他の目的のために
使用することは有りません。
ご自宅で自己学習し、技術科目・法規科目の課題を解いていただき、更新課題レポートを提出していただきます。
各科目の課題とテキスト(購入者のみ)は6月末までに送付します。課題レポートは7月末までに提出していただきます。
資格更新については、 「更新について」 もご参照ください。
次の①~③のいずれか一つを選択してお申し込みください。料金には技術者証作成費が含まれています。
■テキストについて
テキストは、購入を希望される方のみ販売いたします。テキストを購入せずに更新課題レポートをお書きいただける場合は購入の必要はございません。
更新科目 | 料金(税抜き) | 税込料金(10%) |
---|---|---|
① 技術・法規課題レポート、テキスト2冊(技術・法規) | ¥18,200 | ¥20,020 |
② 技術・法規課題レポート、テキスト1冊(技術、法規いずれか) | ¥14,600 | ¥16,060 |
③ 技術・法規課題レポート、テキストなし | ¥11,000 | ¥12,100 |
※資格更新料金については 料金表 もご参照ください
一般社団法人 日本CATV技術協会 事業部(技術者育成)
〒160-0022
東京都新宿区新宿6-28-8 ラ・ベルティ新宿
資格制度専用電話 03(5155)6282 (平日9:30~17:00)
(お電話がつながりにくい場合がございます。)
FAX 03(5273)4675
e-mail : syoumei@catv.or.jp